sns

フォローする

“面白の亀崎や”『亀崎の海』
この記事をお届けした
半田まちじゅう博物館の最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

“面白の亀崎や”『亀崎の海』

シェアする

【この記事は約 2 分で読めます。】

kensha_1

『亀崎の海』

千鳥友よぶ知多の海 隔てゝ向ふ薄墨の

三河の山に月出でゝ 寄来る波の白銀の

ふちとらせゆく洲崎の磯 面白の夕やな

湾の入口左右より いだく師崎いらこ崎

いすかの嘴のくひちがひ 間に白帆を三つ五つ

見つゝ歌ひし高根山 面白のけしきやな

松の木の間に紅の 鏡をかくる日は出でて

海に賑ふいざり舟 漕ぎゆく声も勇ましく

眺め渡しは県社の杜 面白のあたりやな

海潮院の鐘の音 聞えて明けるあしたより

汽笛の波にひゞきつゝ 入り来る舟の夕まで

櫓の音絶えぬ衣が浦 面白の亀崎や

____________

この歌は、明治時代『鉄道唱歌』など多くの唱歌の作詞者である大和田建樹(おおわだ たけき)さんが詠んだ亀崎の風景です。

漁師町だった亀崎。

夜明けから夕暮れまでの空と海と山、

船乗りの声、鳥の声と波の音、鐘の音が聞こえてくるようなステキな歌です。

Top